☆立春☆|麦飯石の水

☆立春☆

日常 江洲店

R3.2.3☆ウォ-タ-サ-バ-無料貸し出し☆

こんにちは!沖縄の美味しいお水

麦飯石の水 江洲店の國場です!

最近天気が崩れやすいですね!

この間も洗車した夜に大雨でした!

さて、

何の日シリーズで、今日は立春です。

立春は二十四節気の最初の節気で、

現在二十四節気を定めている定気法では、

太陽黄経が315度の時のことで、

毎年2月4日頃に訪れます。

2021年の立春は2月3日です。

二十四節気というのは、

太陽の運行に基づいて1年を24の節気に分けた

季節の分類法のようなものです。

もともとは日数によって分割されていましたが、

現在では黄道を24等分して、

太陽の位置から求めています。

二十四節気の節気には、

例えば今回ご紹介する立春や、春分、夏至、冬至、啓蟄

などがあります。

もともとは古代中国で作られたもので、

日本では平安時代から使われているそうです。

この二十四節気をさらに細かく分けた

七十二候というものもあります。

二十四節気は太陽の位置によって決まるため、

毎年同じ日ではなく、

年によって日付が移動します。

例えば、2020年の立春は2月4日ですが、

2021年の立春は2月3日。

立春が2月3日になるのは、

なんと124年ぶりなのだそうです。

ちなみに、節気の名前はその基準となる位置に太陽がある

1日だけを指すこともあれば、

次の二十四節気までの期間全体を指すこともあります。

立春の場合でしたら、

次の二十四節気である雨水の前日までの期間を

指すこともあるという感じですね。

124年!すごいですね!

では!江洲店の國場でした<m(__)m>