休みの日はコーヒーの話|麦飯石の水

休みの日はコーヒーの話

日常 石川店

R7.10.26★ウォーターサーバー無料貸し出し★

こんにちは!!沖縄の美味しい水

麦飯石の水 石川店の喜納です!

 

 

もう10月終わりますよ!

そしてそろそろハロウィンですよ!

大人も子供も楽しみなイベント・・・

色々なキャラクターに仮装して

楽しむもよし!

トリックオアトリートして

お菓子をもらうもよし!【大人の皆さまはあげる側でお願いします・・・】

年に1回のイベント楽しんじゃいましょう!

ただし、どのイベントにも言えますが

節度のある楽しみ方でお願いしますね!

 

 

 

 

 

さて、今回はコーヒーについて書いていきます♪

実は私 喜納はお休みの日はコーヒーを

必ずと言っていいほど飲みます☕

それを知ってか、知り合いや両親から

コーヒーをもらうことが多いです

消費しきる前に貰うので

最近自分でコーヒー買った覚えがありません(笑)

コーヒー豆をもらうことが多いので

しっかり豆を挽いてドリップしてから飲んでます

面倒ですがその分美味しい気がします(笑)

ドリップもいいのですが

前から気になってるのはサイフォン式コーヒーです!

まず、なんか見た目が良いじゃないですか!?(笑)

あと、よく聞くのは味がぶれない。ですね♪

これは正直お店で飲んでも比較できないから

よくわかってないです・・・(;´・ω・)

なので、もしサイフォン買えたら

ドリップとサイフォン両方で入れてみて

味にどんな差が出るか試してみたいです!

 

 

あと、私が飲んだ珍しいコーヒーについて

ちょこっと書いてみます

そのコーヒーとはコピルアック

ジャコウネコが食べて消化されなかった豆を

コーヒーにしたものですね(笑)

あとブラック・アイボリーです

象が食べて消化された豆らしいです

消化された豆?を乾燥させて焙煎したものらしいです?(笑)

作る工程を知ったらえ~?!って言われますけど

どっちも高級コーヒーで

実際飲んだら美味しかったですし

話のタネにもなるので買ってよかったと思ってます

気になった方は、ぜひ飲んでみて

石川店にいる喜納に感想聞かせてください(笑)

 

以上 麦飯石の水 石川店 喜納でした