R7.8.10 ★ウォーターサーバー無料貸し出し★
こんにちは!!沖縄の美味しい水
麦飯石の水 石川店の喜納です!
やっと夏の暑さに慣れてきましたが
まだまだ油断は出来ませんね(;´Д`)
しっかり水分補給!
だけではなく塩分も!
熱中症対策はしっかりとやって
夏を乗り切りましょうね👍
さて、今回は
うるま市石川にある
ぼうけんの国沖縄 に行った話です!
HP見た感じでは
お子様連れ向けかな~と思ってたのですが
ちゃんと大人も楽しめる施設があります!
どの施設を先に周るかは
受付した際に施設の開放時間
案内されると思いますので
これを参考に組んでいって下さいね👍
私は先にやんばるエリアに行きました
やんばるエリアでは
ザリガニ釣りや熱帯魚すくい、
イモリ釣り等が出来ます(*‘ω‘ *)
私がやったのは熱帯魚すくいとイモリ釣りですね
ちょっと時間的に全部は厳しかったです・・・( ゚Д゚)く無念
熱帯魚すくいは意外と少し大きめの魚の方が取りやすかったです
小さいのは、すばしっこくて無理でした。
イモリ釣りは、活発なこを狙ったらいけます!(笑)
次に行ったのは勝連城脱出迷路で
迷路の通路が狭いので他のお客さんとかちあうと
大変だったので注意が必要ですね(;´Д`)
次がぼうけんの森エリアですね
ここは、色々なカブトムシやクワガタムシに触れたり※【触れるのは一部のみです】
観察する事ができるエリアでした。
やっぱりヘラクレスオオカブトはかっこよかったですよ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
男の子は大好きですねぇ~(笑)
次にジェラシックエリア!
ここは恐竜のオブジェクトと写真撮ったり
本物の化石がエリア内にちりばめられてるので
見つけて受付に持って行くと鑑定?してくれます
もちろん持って帰れます!激熱( ゚Д゚)くアツイ
次にしまんちゅエリア!そこでは
全長100m(36m×3レーン)の砂の中から
パワーストーンを掘り当てて
掘り当てたら、もちろん持ち帰れます✨
砂の中には小さな鍵も埋めてあり
見つける事ができたら
水晶と交換してくれるみたいですよ!
私は残念ながら見つける事が出来ませんでした・・・
いつかリベンジしたいです!!!
↓2人で取ったパワーストーンの一部です
最後に行ったのはフィッシングエリア!
そこには直径7.1mの池が6面あり
東南アジアや南米アマゾンからやってきた熱帯魚を釣ることができます!
池ごとに難易度があり
一番難しい池チャレンジしましたが
0ヒットでした(´;ω;`)
少し難易度落として
3番目に難しい池やったら
入れ食い状態でした!!
釣った魚はリリースしないといけないのですが
魚🐡触るの苦手💦って人も大丈夫
スタッフさんに合図したら針を外してくれます👍
もっと魅力を伝えたいところですが
長くなってしまったので
ここまでにしておきます!
皆さんもぜひ、ぼうけんの国に!
以上 麦飯石の水 石川店 喜納でした!