2019.12.30★ウォーターサーバー無料貸し出し★
2019年12月、30日となりました。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
こんにちは。
沖縄の美味しい水「麦飯石の水」のお米マイスター、渡久地です。
今年はお米のお話しの中でも「おかゆ(離乳食)」の問合せを
連続でいただいた面白い年でした。
レトルトなどの市販が増えていく中、あえて手作りをする明確な理由が
欲しいのかな・・という気もしました。
各社もちろん「安心・安全」を掲げていておまけに手軽で便利・・
めんどくさい手作りをする理由、欲しいですよね。
定番のお米の食べ比べをしたあとに
「フライパンでも炊けるごはんの炊き方」を実践したあと
フライパンで炊いたごはんと炊飯器ごはんの食べ比べをし、
そのごはんでおかゆを作り、市販品と手作りの食べ比べをしていきました。
まぁ・・なんと「お米漬け」(笑)。
ただ、絶対に家ではしないというかできないことですよね。
そうしていくことで各自何かをつかんでくださったようでした。
もちろんこれを読んでくださっている方々の中には離乳食が関係ない方も
いらっしゃるのだと思います。
なので、もしお粥あれこれに興味がございましたら、アレンジレシピや
お粥でできる(かも)ダイエット案も添えておきますね♥
「食べ過ぎた」「食欲がない」そんな時のお粥アレンジレシピ
お粥ダイエットの効果とその食べ方
また、お粥の状態から発酵させて作るミキもできちゃます。
(菌活や腸活にもぴったりな「ミキ」とは)
お米はまだまだ奥深い世界です。
日々新しい情報なども出ておりますし、他で活躍なさっているマイスターさんにも
学ぶことだらけです。
たくさんの可能性を抱え、来年はいろいろ絡めてお伝えいていけたらな・・
と考えておりますのでお楽しみに♪
2020年を皆様と笑顔で迎えたいと心より願っております。
今年もご愛顧いただき、ありがとうございました。