★お米に新しい仲間が加わりました!お歳暮にお米ギフトを★|麦飯石の水

★お米に新しい仲間が加わりました!お歳暮にお米ギフトを★

PR 津嘉山店

令和7年11月16日 ★ウォーターサーバー無料貸し出し★

こんにちは!沖縄の美味しいお水麦飯石の水津嘉山店の新垣です。
いつもご利用頂きありがとうございます<m(__)m>

11月がスタート!
2025年も残りわずかです!
秋もだいぶふかまってきましたが、ずっと雨天でしたね☔
体調を崩しやすい季節ですので、こまめに手洗い、うがいを心掛け体調管理には気を付けて参りましょう

本日はお休みなので\(^o^)/新垣は去年も行って美味しかった糸満市にある赤マルソウさんの創業祭に行ってきます(≧∇≦)
美味しい~~美味しい~~イナムドゥチが楽しみです💘



本業に戻ってお米の宣伝をさせてください
弊社と提携してる農家さん✨
富山県の(株)スローライフファームから 大場さんのお米が入荷しましたのでご紹介いたします。
ご家庭用、お歳暮の銘柄にもラインナップに入ってますYO~

130年続く米農家。個人的に尊敬してる農家さんでファンも多く、待ち望んでたお客様も多くいらっしゃいます。大場さんが丹精込めて栽培したお米をぜひ一度ご賞味ください。
●富山県産大場さん家のこしひかり●
今年は特別栽培米でのおとどけです。
北アルプスからの豊富な水源のもと、冷たい水で稲の根っこから冷やされることにより、
そこで実るお米は粒張りが良く、炊きつぶれにくいしっかりした食感のごはんになります。

過去に富山県のお米の品評会で1位を獲得したこともあります👑

●富山県産大場さん家のあきだわら●

コシヒカリのひ孫にあたる銘柄で、しっかりとした炊きあがりとさっぱりとした味で、コシヒカリに似た食味が特徴です。




お米といえば、大イベントのお歳暮シーズンへと突入です。

お葉書書いたり、お電話掛けたり、お客様とのコミュニケーションや信頼関係で成り立ってる商売なのでお商売大好き人間の血が騒ぐ今日この頃です。
今年も早速ですが、大切な方・お世話になった方・感謝の気持ちを込めて自社精米の美味しいお米ギフトをごひいきくださいませ<m(__)m>
麦飯石の水22店舗全店・配達・お客様センターにてお歳暮の予約・注文を承っております。
銘柄によっては早い段階での売り切れが予想されます!
鹿児島県金峰町こしひかりはお陰様で完売となりました。あしからず・・・・🙇


新垣の押しは、ミルキークィーンとなってます。もらった方が、喜ばれる銘柄ナンバーワン👑✨です



最後は10月に茶道教室のメンバーと初めて携わった 表千家沖縄支部のチャリティ茶会の収益金が寄付されたと沖縄タイムスさんへ掲載されておりました。
沖縄県のこどもの貧困解消を目指す!
必要な団体へきちんと贈呈されるという記事を読んでボランティアやってよかったなと思いました。
儀間真常の血を引く新垣なので、沖縄の子供達がひもじいおもいしないようと常日頃から考えてはおります。
むしろ、儀間真常の血を引いてる人は使命感でもあります!
沖縄の将来を担う子供達への願いを込めて
次回もチャリティー茶会に携われるようお稽古頑張ります✊



最近、茶道教室で初めてのお稽古を経験。わたくし以外全員男性の先生&生徒さんという、滅多にないお稽古を経験をしました(笑)
男性の人も茶道に興味を持つ方が増えて嬉しい今日この頃。男性と女性はお点前も違いますし男性は根性試しのようなお点前もあります(笑)
新垣も、たまに男性のお点前をやろうとしてしまい・・・・先生から 男のお点前になってるよ~💦
と言われます💦
この日は、濃茶を点ててお勉強をしました。来年も色々と濃いお教室になりそうです(^_-)-☆
男性が茶道してる姿は侍さんみたいでかっこいいですよ! 男性の方も茶道はじめてみませんか~❓



↓↓素敵な茶入れでしょ~ 沖縄を代表する陶芸家さん✨松島朝義さんの茶入れを皆で眺めてました👀