★お水を飲む事の大切さ&人間ドック★|麦飯石の水

★お水を飲む事の大切さ&人間ドック★

PR 津嘉山店

令和7年4月26日 ★ウォーターサーバー無料貸し出し★

こんにちは!沖縄の美味しいお水麦飯石の水津嘉山店の新垣です(・∀・)
いつもご利用頂きありがとうございます。

今日から、大型連休が始まります。
麦飯石の水はGW期間中も、22店舗、配達、お客様センターは休まず通常通りの営業です。スタッフ一同笑顔☺笑声でお客様のご来店を心待ちにしております
お客様からのご質問で
「お水はどの店舗でも買う事って可能ですか?」というお問い合わせをよく頂きます。
もちろん、県内22店舗規約を守って頂けるとどこの店舗でも購入が可能です、前日までご予約頂けると配達も可能ですYO~
30日毎にお水を19Lなら1本以上、12Lなら2本以上の購入
をお願いします<m(__)m>
GW南部にドライブに行くついで、中部に買い物行く帰り コストコの帰り~ 等・・・・気になる店舗に足を運んでください🚙

年末から今年に入って、暴飲暴食が多く、それが祟りコレステロール値が高くなっておりまして、これじゃあかん\(◎o◎)/
お薬処方もできますよ~と言われ、絶対にいや・・・・・
自分で何とかする!新垣が実践した健康方法!!
お酒は一切飲まない!甘い飲料を断つ! 薬草茶をたくさん飲む 
この3点を心掛けた所、2ヶ月で25mg/dlもコレステロール値が下がりました✨もともと乱高下中のコレステロール値だったのですが、さすがにお薬の処方を提案されたらビビりますよね。
奇跡の薬草茶を一日 2Lは飲むように心掛けてます。苦くて決して美味しいとは言えませんが、健康になる!と考えたら我慢できますよ~まだ標準値には達してないので、これからも薬草茶を継続して飲み続けます。
ちなみに、薬草の正体は奇跡のメディカルハーブと注目されてる マンジェリコンによもぎと玄米茶を足してやかんで沸かしてます
とっても苦いので😨、沸かした薬草茶に 麦飯石の水で割って飲むのです。1日2L飲むよう心掛けてます✨
気になる方は、新垣まで声がけしてくださいね。マンジェリコン株分けしますよ~


「水を毎日2リットル飲むと良い」と聞いたことはありませんか?
水を飲むことで得られる効果は以下の4つが大きなメリットです✨

・むくみ、便秘が解消される
・基礎代謝が上がる
・食欲の増進を抑える
・肌や髪が綺麗になる

ひとつずつ確認していきましょう。

【むくみ、便秘が解消される】
1日2リットル摂取すると尿や汗で老廃物が排出されやすくなり、むくみにくくなります。
また、体内の循環も良くなるので便秘の解消にもつながります。

【基礎代謝が上がる】
水を飲むことで血流が良くなるので自然と基礎代謝を上げることが出来ます。
また、体温1℃上昇につき約12%代謝が上がるため、脂肪を燃焼しやすくなりダイエット効果まで期待できます。

【食欲の増進を抑える】
食前に水分とることで、空腹感を抑えてくれるので食事の量を減らすことが出来ます。

【肌や髪が綺麗になる】
肌のハリや髪のツヤは水分量に深く関係しています。
そのため水を飲むと足りなくなった水分を補給することが出来ます。

このように水を1日2リットル飲むことで沢山のメリットが得られるので出来るだけ水を飲むように意識して過ごすことをお勧めします。
皆様も水分をたっぷりとって健康で快適な生活を送ってください!









4/24日に一年に一度の身体のチェック👀
大浜第一病院で、人間ドックを受診してまいりました。

うちは健康診断の病院は自身で選べるので、私は入社前から同じ病院で継続でチェックしてます。
とてもきれいな病院で、きめ細やかい丁寧な説明、安心して検査ができます。
最初は、診断書を提出せねばという観点から義務的になんとなく受診してましたが、年齢を重ねれば重ねるほど、身体の細部までのチェックは大事なことなんだな~と痛感してます<m(__)m>

毎年、先生も保健師さんも同じことを仰います。
「たっぷりお水を飲んでください」
ですね~ですね~薬草茶も麦飯石の水もたっぷり飲みます<m(__)m>

保険証には麦飯石の水と書かれてるんで・・・・・恥ずかしくなりますΣ(゚∀゚ノ)ノ一番お水飲める環境に身を置いてるのに・・・・肝に銘じます。ご指摘に感謝いたします。

7/12は人間ドックの日に制定されてますので、35歳以上の方は一度は受けてみることをおススメします👀
人間ドックは病院によっては半年待ちの場合もあります。受診したい方は早めの予約をお勧めします✨

ちなみにどうして7/12が人間ドックの日に制定されたかというと昭和29年に日本で初めて人間ドックが開始されたことを記念として制定されました。当初は『短期入院精密身体検査』とういお堅い名前でした。どうして『人間ドック』になったかと言いますと『人間ドック』の『ドック』とは船の修理や点検、建造する施設『dock』『ドック』が由来になってます。読売新聞に『人間ドック』と名付けて特集したのがきっかけでそうよばれるようになりました。これは船が次の航海でも、事故をおこすことのがないよう『ドック』でメンテナンスを受ける事、病院で精密検査を受けて体のメンテナンスを受けて重ねたことからなづけられました。『人間ドック』とはお堅い『短期入院精密身体検査』という名前よりも覚えやすく、親しみやすかったのでこの名前で広がったようです。




麦飯石の水をたっぷり飲んで健康でチャーガンジュー長寿県沖縄を目指していきましょう✊