★新生活に向けて★|麦飯石の水

★新生活に向けて★

PR 津嘉山店

 令和6年2月28日 ★ウォーターサーバー無料貸し出し★

こんにちは☺!沖縄の美味しいお水 麦飯石の水津嘉山店の新垣です。
いつもご利用頂きありがとうございます。

真冬の茶道って、暖炉みたいで温まるのも楽しみの一つなのですが、沖縄は暖冬で汗ばむ陽気が続いたと思ったら、寒くなったり・・・・・
今週は、気温も低くなったのでお稽古が楽しみです<(_ _)>
2月のお稽古は先生が、10年ぐらい前に三越さんで購入してお茶を入れるお道具、棗【なつめ】で輪島塗りを用意してくださいました。菊桐文様 前志芸男さんの作品だそうです。
ニュースで輪島市と聴いて、先生がお道具の説明で出てきた輪島塗りの事が頭に思い浮かびました・・・・
元旦の能登半島地震で甚大な被害がでた石川県。一日も早い復興をお祈りいたします。

3月10日は茶道の表千家が沖縄で布教して60周年目の記念お茶会があるのですよ。平和祈念堂で京都からお家元もいらして献茶式をするそうです。
波の上にある真言宗高野山護国寺さんの先代の住職の奥様が沖縄に広げた表千家。
新垣の師匠は、護国寺さんの茶室で40年もお稽古をされてたそうです

40年以上も茶道と関わってきた先生なので、新垣の6年目とか超越素人レベルなのですよね(笑)
末端の末端の初心者レベルですが、表千家と今の中村先生に出会えて感謝の気持ちでいっぱいですっ<(_ _)>
お茶会に参加しようと、張り切ってたところどんどんおかめ姿になり、足も炎症を起こしてしまいまして今はダイエットと治療に専念中。

お大師様からのメッセージでまだおまえは、修行不足だ!そういう場所に行く身分ではないとおかめ姿にされ&足の炎症を発症したとして・・・・前向きにとらえてます👀

老子の言葉で⇒「足るを知る」 禅語で⇒「吾唯足知」

身分相応に満足することを知るということを意味します。現在の状態は足りているということを知り、それ以上は求めないようにするということを意味します。
自らの身の程を知りでしゃばった行動を控えるようにするということを意味します。
好きな言葉です!言葉通り、そういう身分でもないのに高跳びしようとしたら、足にきちゃいました。(笑)


3月10日は遠巻きに眺めて、お祈りできたらなと思います。

●皆さまにも有名なおかめ物語についてご紹介します●

今からおよそ750年前、高次という腕がいいと有名な棟梁とその妻 阿亀(おかめ)が住んでいました。

高次は強い信念を持ち、腕も優れ、また妻のおかめはふっくらとした顔立ちのとおり、心優しく夫を助け、

夫のまわりに集まる人には隔たりなく接したので高次の人望は高まるばかりでした。

そのころ、当時の名僧 義空上人(奥州藤原秀衛の孫)が

千本釈迦堂の本堂を建立することになり、高次が大工工事の棟梁に選ばれました。

高次の力で大工工事は着々と進んでいきましたが、高次はある失敗をしてしまいます。

寄進された大切な4本の柱のうち1本を誤って短く切り落としてしまったのです。

めでたい上棟式を目前にひかえ、柱さがしに奔走しましたが良いものが見つからず、

高次は思い悩んでいました。妻のおかめはいち早く状況を察し、事態の解決を願って昼夜の祈りをはじめました。

ある朝、おかめは御仏から思いつきを授かります。

「短くなった柱はどうにもできないから全部の柱を短く切りそろえ、

その柱の頂上に(ますぐみ)をつけてその短所を補えばいいのでは」と、

夫である高次に提案したのでした。

高次にとってこのひと言がまさに救いとなり、事態を乗り越え、

ゆるやかな屋根、どっしりとした安定感をもった骨格が見事にできあがったのです。そして、厳粛なる上棟式が行われました。

この日を楽しみに境内は人で溢れました。

しかしこの素晴らしい日に、高次は悲しみと喜びで涙が止まりませんでした。

誰よりも喜んでくれるはずのおかめはこの日を待たず自らの命を断ち

御仏のもとへと旅立っていったのです。

夫高次の成功のため本尊さまに対して

「苦難が解けて工事が進展するならば私の命はおしみません」と

秘かに誓願をかけたからです。義空上人は夫の名誉に命を捧げ、貞淑で才智に長けたおかめの徳を讃えたのです。

そののち、建物の新築や改築のとき施主と工事関係者は、

上棟式にはともに工事の安全を祈り、

祈願の「おかめ面」「おかめ御幣」を飾るようになりました。おかめは、「美人」「女徳」の象徴として、女一代の災難を転じて、

幸福をもたらし、良縁、子授け、夫婦円満などに功徳が大きいのです。上棟式や地鎮祭ではいろんな風習がありますが、

その一つ一つには意味があり、由来があるということにこれからおかめを見かけたら、この夫婦のお話を思い出してみてください。



↓京都の国宝である大報恩寺に鎮座するおかめ像です🌸

 

↓南城市大里のおかめ姿になった新垣です🌸大里の本店も完成したのでそろそろ痩せて・・・脱おかめしなきゃです(笑)1月の上旬より3㌔痩せました。あと7キロ減がんばります (`・ω・´)bまだまだ努力が必要です
母の友人からも「何であんなに太ったの?」と聞かれたそうで(^_^;) 母も恥ずかしいさぁ~と最近言ってました(´;ω;`) 🍅いっぱい食べますよ(`・ω・´)b



先生に質問したことがあります

新垣⇒「先生ってどうして誰に対しても分け隔てなく接する事ができるのですか。私の様な人も大切にしてくれるし、茶道をやる家柄でもないのに・・・私はお茶会とか参加するとかではなく、先生のこの教室が居心地がよいから続けられるんですよ」
先生⇒「今まで色んな人見てきたからね~。NTTで仕事やってた時は退職前はJICAへ技術支援、コロナ前は精神病院の患者さんにも茶道を教えてたし、浦添工業では選択授業で茶道の教科も持ってて成績つけてたんだよ。」
新垣⇒「私も高校生との接し方とかが分からなくて、男子生徒が茶道やるなんて、考えられませんが・・・・。県立高校で茶道が選択教科なんて逆にビックリです。」
先生⇒「評価つけるから真面目に取り組みますよ~」

教養を身に付ける茶道の授業も部活以外でもあるなんて羨ましいです👀

お隣南部農林高校の音楽の先生お客様の喜屋武様ともお話ししました。
新垣⇒「2/2の沖縄タイムスで記事読みましたよ。七尾市出身だったんですね。一月に来た時元気がなかったので・・・気付けなくてごめんなさいね」
喜屋武様⇒「気にかけてくれるお気持ちだけでもありがたいです」


南部農林の生徒さんとも、一緒に身近でふるさとが大変な思いしてる先生がいると教えてあげて、共感し寄り添ってあげられる教育できたらなと思いました。



2月も終盤!来月から新生活にむけてのスタートとなります!
🌸新生活のお共にに一家に一台 麦飯石の水 ウォーターサーバーを置いてみませんか?

【麦飯石の水】のウォーターサーバーを

30日間無料で試せるサービスです!初回のみ、初めてご利用頂くお客様へはお水19Lも1本サービスします。

初期の費用は0円です!是非、この機会に試してくださいませ

麦飯石の水 無料お試しキャンペーン ←をクリック

詳しいない内容は、店舗スタッフ、配達員、お客様センターまでお気軽にスタッフまで聞いてください<m(__)m>


これから、卒業、受験、入学、生活の環境も変わり新しい新生活を始める学生さんも多いかと思われます。
合格・入学祝い・お返しに「麦飯石の水」オリジナルギフトを贈りませんか?

毎日食べる「お米」喜ばれます。
気持ちをそのままお返しに。贈られた方の食卓を幸せな気持ちにさせてくれます🌸

こちらも真心を込めてご用意致します!!!!
お気軽にお申し付けくださいね💛