日常
読谷店
2023/12/16
R5.12.16 ★ウォーターサーバー無料★
少しだけ
寒さを感じる季節
私の好きな12月です。
こんにちわ
沖縄の 美味しい水
麦飯石の水 読谷店の上原です。
この時期に毎年咲くお花
恩納村喜瀬武原にある
風車とコスモス
風車 なかなか見ないので
すごく貴重に思えました。
風車の歴史
風車の起源ははっきりしないよです。
紀元前36世紀ごろ
エジプトで灌漑に使われたという記録があり
1世紀初頭
アネムリオン(風車を動力として風を送るオルガン)を設計したそう
ウィンドミル(製粉用風車)は
ペルシャで誕生をし
中央アジアのシースターン(イランとアフガニスタンの国境地域)で
10世紀頃に建造されたのが最古であるそうですよ。
古い建造物なんですね
また機会があれば
足を運びたいです。
さて今年も
師走。。。
お歳暮の準備はお済ですか?
中々忙しくて
時間がないと言う方
是非麦飯石のお歳暮購入の検討を
こちらにホームページリンクしてます。↓
品添えております。
今年も
残り半分
皆さんは
やり残したことありまえんか?
私は、数知れずあるような
残りの時間楽しく過ごす予定です。
またね
読谷店上原