☆家庭消火器の日☆|麦飯石の水

☆家庭消火器の日☆

日常 美里店

H31.1.19  ☆ウォ-タ-サ-バ-無料貸し出し☆

こんにちは!沖縄の美味しいお水

麦飯石の水 美里店の國場です!

最近インフルエンザが流行ってます。

手洗い、うがいを行い予防しましょう。

さて、

今日は消防の日か〜と思い調べてみたら、

消火器点検の日でした。

消防の日は11.9になります。

今回はそんな消火器ついて調べてみました。

消火器とは、初期の火災を消すための

可搬式または

半固定式の消防用設備の事です。 

消火器は冷却作用、窒息作用、抑制作用の

応用により消火を行います。

冷却作用

注水等による冷却により燃焼温度を奪って

消火します。

窒息作用

酸素を遮断するか、濃度を薄くして

消火します。

抑制作用

燃焼の反応を抑えて消火し

負触媒効果ともいいます。

粉末消火薬剤、ハロゲン化物消火薬剤が持つ

特殊な作用です。

次に消火器の使い方です。

1 消火器上部の安全栓(黄色)を抜く。

2 ホースを外し、ノズルを火元に向ける。

3 距離は3 m程度。

余り近づいても効果は上がらず、

却って炎が吹き返して危険である。

4 上下のレバーを握り薬剤を放射する。

風上から炎の根本を手前から

掃くように消火する。

完全に鎮火したかよく注意し、

極力全量を炎の根元部分に向けて放射する。

特にふとんやゴミ箱などの火災に際しては、

鎮火後さらにバケツなどで

水をかけておくなどすると再燃を防げる。

特に粉末消火器や二酸化炭素消火器は

注意を要する。

最後に、消火器は初期消火用です。

炎が天井に回ったら

初期消火の段階ではないので、

無理せずに避難して119番通報して下さい。

では!美里店の國場でしたm(__)m