R3.6.16 ★ウォ-タ-サ-バ-無料貸し出し★
早朝散歩に行ってきました。
朝早い散歩は
空気が綺麗
でした
こんにちわ
沖縄の美味しい水 麦飯石の水
読谷店の上原です
今回は自宅から少し離れた所でのお散歩
木に囲まれてて
すごく涼しかったです
地元民ですが初めてこの場所を知って
昔むかしを知ることができました
喜名観音堂は
1841年の旧暦9月18日に
金武の観音寺から勧請したものだそうです。
それまで、村人たちは
無病息災や子孫繁栄祈願のために
遠く離れた金武観音寺(きんかんのんじ)
まで出向いていたが
不便なので、千手観音を勧請し
観音堂を建立したそうです。
二つあるからなんだろー?
と思い調べてみると
沖縄戦で土帝君を祀った石造りの祠は
無くなってしまったそうで
残ってた足元の残像だけが
祀られてました。
今回も
沖縄の奥深さを知ることができました
そんなお散歩です
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•
★紹介キャンペーン★
まだまだ実施中
プラスチックゴミ減量作戦
みなさんも参戦しませんか?
麦飯石の水では
12㍑又は19㍑のボトルでの販売
空になった容器を綺麗にした上で
再利用しております
地域密着型を目指して
皆様と同じ目線で
常に店舗又は配達しております
対面での対応になりますのでスタッフ一同マスク着用にての案内&販売になります。
安心安全な麦飯石の水をよろしくお願いします
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•
またね
読谷店上原