★稲穂のススム君成長日記!!最終編★|麦飯石の水

★稲穂のススム君成長日記!!最終編★

日常 豊見城店

★H30.10.12ウォーターサーバー無料貸し出し★

こんにちは!沖縄の美味しいお水豊見城店の新垣です。

いつも麦飯石の水をご利用頂きありがとうございます(^▽^)/

先週の土曜日に宮城麻里子さんのラジオ番組を聞いてたら、麻里子さんがCM撮影秘話を語ってました。麦飯石の水のCMの為、たくさんの水に濡れてたそうですよ。麻里子さんもいろんな方に『濡れてるね~』と言われるそうです(笑)新垣と同じ地元の南城市大里の方なので私の周りの方は『宮城麻里子さんが麦飯石のCMに出てるね~』とか着物の先生も『麻里子さんは気さくでよい方よ~』などなど素敵な方がCMに出演してるので私も嬉しい気持ちになります(≧∇≦)

段々と秋めいてまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか?沖縄県は台風銀座と言われるだけあって立て続けに2回も台風が来てしまい、甚大な被害がでました。豊見城市は農業が盛んで特にお野菜は全国でも上位を占めるほどの生産高を誇ってます。農家のお客様も『野菜が全滅したよ~』というお話をしてました。被害に見舞われた方が一日でも早く元の生活に戻れますように心よりお祈り申し上げます。

新垣は先月の台風24号の影響で10/28に延期になった護国神社で開催される沖縄県お煎茶会のお稽古に取り組んでます。一番難しいのがひざまづき=(沖縄の方言です)俗に言う正座です。ここ数年で長丁場での正座が出来なくなったのです。ほんの数年前までは、正座で座ると快感~♡で(≧∇≦)居酒屋や畳では正座するのが当たり前だったのですが、急にできなくなって長く持って20分。そして痺れて立てなくなる始末。正座が苦痛になるなんて・・・年のせい?太った?どなたか新垣に正座ができるようレクチャーしてください。お茶ではできて当たり前なので本当に正座ができないのは辛いのです(ノД`)・゜・。

本題の稲穂のススム君!!収穫してから黄金色に色づくまで干して乾燥させました。

黄金色までには色づきませんでしたが💦稲穂の部分をカットしました。

もみほぐして脱穀しました。

籾(もみ)すりして玄米にしました。中がスカスカ状態の稲が多かった為、微量の米粒しか獲れませんでした。※精米技術がないので玄米のまま頂くことにしました。

新米の鹿児島県産ミルキークィーン(一合)とMIXして土鍋🍲で炊きました。新米の為、水加減は少なめに、ちゅら水に30分ほど浸して、強火で土鍋の穴から湯気がでたら、弱火にして7分炊いて、火を止めて10分蒸らしました。

湯気がもくもく。美味しくなーれ~と願いを込めて(/ω\)

炊きあがった豊見城市バケツ産玄米ススム君&新米鹿児島県産ミルキークィーン👑です。

沖縄県民が愛してやまない、赤マルソウさんの油みそをのせて、ごはん椀は沖縄のやちむんどころ壺屋焼きで有名な小橋川卓史さんの作品です。贅沢にススム君を美味しく頂きました\(^o^)/ごはんがごはんススムくーーーーん完食⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

最後まで稲穂のススム君シリーズのブログを読んで下さった方へは感謝申し上げます。

稲穂のススム君を育ててみての感想としては、少量の稲穂でも育てるのも大変難しく『お米ひと粒にも、魂が宿ってる』という言葉がやっとで理解できました。汗水流し米を作る農家さんへの感謝の気持ちや食べ物を粗末にしてはいけないという日本人の奥ゆかしい考え方をこれからも大切にしていきたいですし、台風の後停電中も羽釜でご飯を炊いたのですが、ガスで炊くご飯も美味しいです。便利な世の中になりましたが原始的な生活も学ぶこと多しです。機会があれば皆様も羽釜や土鍋でご飯を炊いてみてくださいね!